10年後…2035年の縮毛矯正は・・・。

10年後の縮毛矯正の未来予測

縮毛矯正は、近年の技術革新によって進化を遂げてきました。

現在はアルカリ性薬剤や酸性ストレートの技術が発展し、

ダメージレスな施術が可能になっています。

 

では、

この技術が10年後にはどのように進化しているのでしょうか?

 

ここでは、現実的な延長線上での進化と、

希望的観測も交えながら、

10年後、2035年、未来の縮毛矯正について考察してみます。

 

 

これはあくまでも、個人的な予想です。

今現在の薬剤や処理剤の進歩の方向性の延長線上に加え、

こうなったら、素晴らしいな・・・という希望的な予測も加味しての

個人的な予想ということを、ご了承してください。


 


 1. 薬剤のさらなる低ダメージ化

現在の縮毛矯正では、
チオグリコール酸やシステイン、
GMT、スピエラといった薬剤が使用されています。
しかし、10年後にはこれらの成分がさらに改良され、
毛髪への負担を大幅に軽減した新成分が登場すると考えられます。

例えば、
ナノレベルで毛髪内部に働きかける
「分子制御型薬剤」が開発される可能性があります。

従来の薬剤では、
キューティクルを開いて還元剤を作用させる必要がありましたが、
これに代わる「キューティクルを開かずに内部結合を制御する技術」
が実現すれば、
ダメージレスな縮毛矯正が可能になるでしょう。

また、
毛髪に含まれるタンパク質や脂質と同じ成分を含んだ
「自己修復型薬剤」も開発されるかもしれません。


施術中に髪を補修しながらストレートを形成することで、
ダメージを最小限に抑えることが期待できます。

 

とはいっても、

ここはかなり希望的観測が含まれています。

こんな風になったらいいな・・・という、

美容師の妄想ぐらいに思ってください。

 

 



 2. 熱処理の進化と低温化

縮毛矯正では、

高温のアイロンを使用して髪の形を固定しますが、

熱ダメージが避けられません。

しかし、未来では「低温固定技術」の発展により、

より優しい施術が可能になるかもしれません。

例えば、低温でも毛髪の内部構造を変えることができる

「光触媒反応」や「超音波技術」の活用が考えられます。

 

すでに一部のトリートメントでは、

超音波アイロンが使われています。

その技術を、縮毛矯正に応用することで、

低温でのストレート形成が可能になるかもしれません。

また、レーザーや特殊波長の光を照射することで、

髪の結合をコントロールし、

ストレートヘアを長持ちさせる技術やホームケアアイテムが、

登場する可能性がゼロではありません。

 

これにより、

より自然な仕上がりと、

ダメージレスな縮毛矯正が実現する日が、

訪れるかもしれませんね。

 

 


3. 持続期間の向上とカスタマイズ性の向上

現在の縮毛矯正は、

施術後3〜6か月程度の持続期間が一般的です。

ひょっとしたら、将来的には「半年〜1年以上」

持続する縮毛矯正の技術が確立されるかもしれません。

施術後の数か月間にわたって、

徐々に形状を安定させる特殊成分を含む薬剤が開発されることで、

リタッチの必要性が減少する可能性があります。

特に、毛髪の成長に合わせて徐々に変化するような

「プログラム型縮毛矯正」が登場すれば、

よりナチュラルで長期間持続する

ストレートヘアが可能になります。

 

例えば、施術後の数か月間にわたって、

徐々に形状を安定させる、

特殊成分を含む薬剤が開発されたとしたら、

縮毛矯正のリタッチの必要性が減少する可能性があります。

また、個々の髪質に合わせた

「パーソナライズ縮毛矯正」も進化するかもしれませんね。

AIや機械学習技術を活用し、

事前に髪の状態をスキャンすることで、

AIが、美容師に代わって、

最適な薬剤や処理方法を選択できるようになるかもしれません。

わたしたちの仕事も、

ひょっとしたら、AIにとってかわられるような
未来もあるかもしれません。

それも、困りますけどね。

 

 

4. 自宅で可能な次世代縮毛矯正

現在の縮毛矯正は、

美容室での施術が一般的ですが、

未来では「セルフ縮毛矯正」の技術が進化し、

自宅で手軽に施術できる可能性があるかもしれません。

例えば、スプレーやクリームを塗布するだけで、

髪の結合を変化させる「ワンステップ縮毛矯正」

が登場するかもしれません。

 

また、家庭用デバイスと連携した

「スマート縮毛矯正」なんていうのも考えられます。

 

スマホアプリで髪の状態を分析し、

専用デバイスが最適な温度や薬剤設定、

処理時間を自動で調整することで、

サロンレベルの仕上がりが自宅で、

再現可能になるかもしれません。

このような技術が進化すれば、

美容室に行く手間を省きながら、

いつでも手軽に縮毛矯正を楽しむことができるようになるかもしれません。

 

5. 髪の健康を守る新しいアプローチ

縮毛矯正は美しいストレートヘアを実現する一方で、

髪の健康への影響が課題となります。

 

しかし、

未来では「ヘアケアと縮毛矯正の融合」が進み、

施術後も髪の健康を保つ技術が確立されるでしょう。

例えば、

「再生医療」を応用した修復技術によって、

施術後の髪のダメージを自己修復できる成分が開発されるかもしれません。

また、頭皮環境を整えながら縮毛矯正を行うことで、

髪の成長にも良い影響を与える新技術が登場する可能性も。

さらに、「ホルモンや栄養バランスを考慮した縮毛矯正」

も発展するでしょう。

内側からのアプローチと外側からの施術を組み合わせることで、

髪本来の健康を維持しながら、

理想的なストレートヘアを実現できるようになるかもしれません。

 

 

 

6. AIの向上

また、個々の髪質に合わせた

「パーソナライズ縮毛矯正」も進化するでしょう。

AIや機械学習技術を活用し、

事前に髪の状態をスキャンすることで、

最適な薬剤や処理方法を選択できるようになるかもしれません。

 


 まとめ

10年後の縮毛矯正は、

より低ダメージな薬剤の開発
低温技術や光・超音波を活用した施術
持続期間の向上とカスタマイズ性の発展
自宅で可能なセルフ縮毛矯正の実現
髪の健康を守る新しいアプローチ

持続期間の向上

といった方向に進化していく・・・

かもしれません。

 

これらの技術が実現すれば、

縮毛矯正はさらに手軽で安全なものになり、

より多くの人が美しいストレートヘアを、

楽しめる時代が訪れるかもしれません。

今後の技術革新に期待が高まります。

以上、10年後の縮毛矯正の予想

ですが・・・

かなり私個人の期待感に振り切った、

予想・・・というか、理想、空想に近い

考察になってしまったように思います。

 


最後に・・・

どんなに薬剤やAI、最新の技術が進歩したとしても・・・

 

 

どれほど縮毛矯正の技術が進化しようとも、

それを扱う美容師の技術や経験がなければ、

本当に、縮毛矯正で困っている方が、

100%満足のいく仕上がりにはなりません。

 

薬剤が進化しても、

AIが髪の状態を分析できるようになっても、

 

最終的にお客様の髪を美しくするのは、

美容師の技と心なのです。



縮毛矯正を求めるお客様の多くは、

長年くせ毛に悩み、理想のストレートヘアを求めています。

 

しかし、その願いを叶えるには、

単に最新の薬剤を使えばいいというものではありません。

 

髪の状態、ダメージレベル、

ライフスタイルに合わせて最適な施術を行い、

お客様にとって本当にベストな選択を提供するのが、

美容師の役割です。

 

そして、丁寧に嘘偽りなく、

どの行程も、目の前のお客様の髪に真剣に向き合う。

私たち美容師が持つべきものは、

1・技術の向上を怠らない努力

2・お客様の髪を心から美しくしたいという情熱

3・一人ひとりの悩みに寄り添う姿勢

これらがなければ、

どんなに薬剤が進化しても、

縮毛矯正は本当に満足のいくものにはならないでしょう。

 

どんなに薬剤が進化しても、

やる美容師の経験と技術。

正確な毛髪診断。

お役様のお悩みに対する真摯な姿勢

丁寧な技術というのは、絶対に必要な要素だと思います。

 

 

1番進化しなくてはいけないのは、

美容師自身のそういった姿勢だと、私は思います。

 

 

サロンドグリーンでは、

15年ほど前から縮毛矯正に特に、力を入れております。

 

いまでは、浜松市内はもちろん

近隣の静岡、磐田、袋井、

また、県外からもくせ毛でお悩みの方が、

多く、ご来店されます。

 

その方たちの、ご期待に応えるよう、

最新の情報を得たり、全国の講習会に参加、

縮毛矯正のコミュニティでの情報交換など、

いまの縮毛矯正に満足せず、

日々、進化し続けております。

 

Googleの口コミでも、

100以上の評価、☆4.9と高評価を多数得ております。

 

 

下の画像は、

全て、サロンドグリーンで縮毛矯正された

お客様です。

ちなみに、仕上げは乾かしただけ、

ブローやアイロンは一切入れていない状態です。

 

 

私たちのこのこだわりには、

 

1「ご自宅での再現性」

2「お客様に嘘をつかない姿勢」

 

という2つの理由がございます。

 

このクオリティの縮毛矯正をご提供しております。

 


縮毛矯正に悩みになっているあなたへ

あなたが今、

縮毛矯正に対して

「本当に綺麗に仕上がるの?」

「ダメージが心配…」

「過去に失敗したことがある…」

と不安を抱えているなら、

ぜひ、当店をお選びください。

縮毛矯正は、

どこの美容院でも同じレベルではありません。

 

10年間、変わらないレベルの縮毛矯正もあれば、

10年間、進化し続けた美容院もございます。

 

あなたがいままで経験してきた縮毛矯正では

無理だ・・・

と思っていたことが、

進化した縮毛矯正を提供する美容院では、

それが可能かもしれません。

 

 

縮毛矯正は、

一度失敗すると修復が難しい技術です。

しかし、

適切な施術を受ければ、

驚くほど自然で美しいストレートヘアが手に入ります。

 

そして、

その美しさを長く維持するためには、

技術力のある美容師に任せることが何より重要です。

私たちは、

ただ縮毛矯正を施術するだけではなく、

お客様の人生をより豊かにするお手伝いをしたいと考えています。

 

髪が綺麗になることで、

自信が生まれ、毎日がもっと楽しくなる。

 

その瞬間を共に分かち合うことが、

私たち美容師の最大の喜びです。

どれほど技術が進化しても、

最後にお客様の髪を美しくするのは

「美容師の技術と情熱」です。

 

ぜひ、

あなたの髪の未来を一緒に考え、

最適な施術を提供できる美容師を見つけてください。

技術がどれほど進化しても、

美容師の技術と情熱がなければ、

理想のストレートヘアは実現しません。

 

 

サロンドグリーンには、

この15年間、進化し続けている縮毛矯正の技術。

数多くの方が、ご来店されている経験。

そして何より、

あなたの髪を過去最高にきれいにして、

ずっと髪のお悩みだったことから解放して

「私の髪が好き」と思っていただける

そんな自分史上最高の髪にして差し上げたいという、情熱があります。

 

どうか、一人でお悩みにならず、

あなたの縮毛矯正のお悩みを、

私たちに、教えてください。

 

長井記事をご覧いただきありがとうございます。

この記事が、あなたの髪がきれいんなるきっかけになれば幸いです。