縮毛矯正をされたお客様からの嬉しいLINEと、エイジング毛の縮毛矯正

昨年ですが・・・

以前、縮毛矯正をされたお客様から、

こんなお喜びのLINEが届きました。

 

お客様の許可を得て、ご紹介させていただきます。

ご来店いただいた際の

髪の状態と、ヘアメニューの履歴は、

以下のような状態でした。

 

 

 

お悩みは、

・ハリコシがない

・髪全体のパサつき

・艶がない

・生え際の癖が、1番気になる

・毎朝まとまらなくて、スタイリングの困っている

 

 

髪の状態は、

・顔周りの癖が強い

・全体的に、カラーのダメージ

・エイジング毛

・アイロンでの熱のダメージがある

・毛先に、ハイライトの履歴がのこっている

・波状毛と捻転毛が混在

・ここ1年で2回達点で縮毛しているがしっかり伸びていない

 

 

 

実は、こちらのお客様、

今回のご来店の1年前に、縮毛矯正でご来店されています。

ですが、

浜松市以外のかなり遠方からのご来店です。

その1年のうちに、2回、

他店で、縮毛矯正や髪質改善をされたとのこと。

ですが、その2回の縮毛矯正、

結果に、まったく満足できず、

サロンドグリーンの縮毛矯正のお仕上がりを、

思い出していただき、遠くから、ご来店してくださいました。

 

ありがとうございます。

 

 

まずは、

このお客様のビフォーアフターからどうぞ⇩

 

ビフォー

 

 

アフター

エイジング毛とくせ毛のお悩みに応える、

サロンドグリーンの縮毛矯正

サロンドグリーンでは、

エイジング毛や強いくせ毛でお悩みの方に向けた縮毛矯正も

得意としております。

乾かしただけで美しくまとまる仕上がりを実現しています。  

縮毛矯正は、

ただ髪を真っ直ぐにするだけの施術ではありません。

 

髪質やダメージレベルを見極め、

薬剤の選定、アイロン技術、仕上げのブローまで細部にこだわることで、

ナチュラルで柔らかいストレートを作り上げることができます。  

以下に、サロンドグリーンでの

エイジング毛やくせ毛に特化した縮毛矯正の施術工程と、

そのこだわりについて詳しくご説明します。 

 



【1. カウンセリング】

髪質とダメージレベルを徹底分析

縮毛矯正の仕上がりを左右する最も重要なステップは、

カウンセリングです。  
エイジング毛やくせ毛は、

髪の状態が一人ひとり異なるため、

薬剤の強さや施術プロセスを細かく調整する必要があります。  

チェックポイント
✅ 髪質の確認(細毛・太毛・軟毛・硬毛)  
✅ くせの種類(波状毛・捻転毛・縮毛)  
✅ ダメージの有無(カラーやブリーチ履歴、ホームケアの状態)  
✅ 生えグセの確認(つむじの割れ方、前髪の癖)  

エイジング毛の特徴として、

うねり・パサつき・ハリコシの低下が挙げられます。  
また、髪が細かったり、グレイカラーの繰り返しで、

ダメージが潜在的にあるので、

薬剤が効きすぎたり、

アイロンの熱ダメージを受けやすい状態です。  

ここでしっかりと髪の状態を把握することで、

最適な施術プランを組み立てます。  



【2. 薬剤の選定】

髪に優しく、しなやかに仕上げるために

薬剤の選定は、

縮毛矯正の仕上がりの質を大きく左右する重要な要素です。  
当店では、髪の状態に合わせてオーダーメイドで薬剤を調合します。

最小限のダメージでクセをしっかりと伸ばします。  

 

こだわりのポイント
✅ アルカリの強さを髪質に合わせて調整(ダメージ毛には酸性・低アルカリタイプを使用)  
✅ トリートメント成分配合の薬剤を使用(毛髪内部の補修を同時に行う)  
✅ エイジング毛には失われた髪のハリ・コシを回復 

エイジング毛の場合、

強すぎる薬剤を使用すると、

髪が極端にペタンとした仕上がりになってしまったり、

その場でのダメージ、または、数か月後のダメージにつながります。

必要な部分だけにしっかりとアプローチするように調整します。  



【3. 前処理】

ダメージを最小限に抑えるための土台づくり 

薬剤を塗布する前に、

髪の内部や外部を整えるための前処理トリートメントを行います。  
これにより、髪の負担を抑えながら、

縮毛矯正の仕上がりをより自然で美しく仕上げることができます。  

 施術内容 
✅ 保湿成分を補充→ 乾燥を防ぐ  
✅ 毛髪強化成分を補給 → ハリ・コシを与える  
✅ キューティクル保護処理 → アイロンの熱ダメージを軽減  

この前処理工程を丁寧に行うことで、

ダメージを最小限に抑え、ツヤのある仕上がりになります。  

 


【4. 薬剤塗布】

クセをしっかり伸ばしながら、ダメージを抑える

薬剤を塗布し、くせをしっかりと伸ばしていきます。  

 こだわりの技術
✅ 根元の伸び具合を計算しながら、的確な塗布量を調整 
✅ 毛先はダメージに応じて薬剤を弱め、優しく処理
✅ 放置時間をミリ単位で管理し、オーバー処理を防ぐ

この行程を適切に行うことで、

クセをしっかりと伸ばしながらも、

髪の柔らかさを損なわずに仕上げることが可能になります。  



【5. アイロンワーク】

サロンの技術力が問われる重要工程

縮毛矯正の仕上がりの美しさを決定づけるのが、アイロンワークです。  
当店では、髪の状態に合わせた温度設定と独自のプレス技術で、

ナチュラルな仕上がりを実現します。  

こだわりの技術
✅ アイロンの角度を調整し、不自然な真っ直ぐ感を防ぐ
✅ 根元から自然な丸みを持たせる技術 
✅ 適切な温度管理で、髪に余分な熱ダメージを与えない 

エイジング毛の縮毛矯正でも、

細かく毛束を採り、しっかり丁寧にアイロンで

熱を与えていきます。

サロンドグリーンの縮毛矯正は、

一般的な美容院より、少しお時間がかかります。

このアイロン行程での細かさ、丁寧さもその要因の1つです。

 

※詳しくは、こちらのブログをご覧ください。

縮毛矯正に時間がかかる理由とは・・・



【6. 仕上げ】

乾かしただけで驚くほど美しい髪へ

最後に、

髪をしっかり乾かして仕上がりのチェックを行います。  

当店の縮毛矯正の仕上がり画像や動画は

全て乾かしいただけです。

ブローやアイロンは一切していません。

 

もし、美容師さんが最後に

アイロンやブローで縮毛矯正の仕上がりをしたら、

 

 

 

 

 

サロンドグリーンが

「縮毛矯正の仕上げは乾かしただけ」にこだわる理由。

 

それは以下の2つ。

「ご自宅での再現性」

「お客様に嘘をつかない姿勢」

 

を大切にしているからです。

 
クセが自然に伸び、

髪にツヤがあり、指通りもなめらか。

まるで地毛がもともとストレートだったかのような

仕上がりになります。

 

 

エイジング毛の方だけでなく、

ダメージ毛、強い癖、ビビりやハイダメージなど、

大勢のくせ毛と縮毛矯正でお悩みの方から、

Googleの口コミでも☆4.9

たいへん高いご評価を頂いております。

 

 

 

以下の画像や動画のお客様、

すべて、当店で縮毛矯正されたお客さまです。

 

縮毛矯正の仕上げは乾かしただけです。

仕上げの際、ブローもアイロンもしていません。

全ての方が、乾かしただけの縮毛矯正のお仕上がりです。

 

【まとめ】

サロンドグリーンの縮毛矯正の魅力

髪質に合わせたオーダーメイドの施術
ダメージを最小限に抑えた薬剤選定
こだわりのアイロンワークで、自然なストレート
仕上げは、乾かしただけです

エイジング毛やくせ毛でお悩みの方に、

最高の縮毛矯正をお届けします。


ぜひ、サロンドグリーンで、

縮毛矯正をお試しください!



お客様から頂いた

お喜びのLINE。

こう、お返事をさせていただきました。

 

******************************

 

KK様

このたびは、

心温まるお言葉をお寄せいただき、

誠にありがとうございます。  
サロンドグリーンの縮毛矯正を

気に入っていただけたとのこと、

そして施術から1ヶ月以上経ってもドライヤーで乾かすだけで

美しい仕上がりを維持できているとのお知らせ、

とても嬉しく拝読いたしました。  

当店の縮毛矯正は、

ただ「クセを伸ばす」ということだけではなく、

髪の美しさを最大限に引き出し、

毎日のお手入れをできるだけ楽にすること

を大切にしております。

 

施術後にお客様がどのように快適にお過ごしいただけるかを考えながら、

お一人ひとりの髪質に合わせた施術を心がけておりますので、

このようなご感想をいただけることは、

私たちにとって何よりの喜びです。  

〇〇様は、縮毛矯正の施術を受けられた際にも、

とても丁寧に髪を扱われているのが印象的でした。

 

そのため、髪のコンディションが良好に保たれ、

縮毛矯正の効果が長く続いているのではないかと思います。

お手入れの際に何か気を付けていただいていることがあれば、

それもまた素晴らしい効果につながっていることでしょう。  

また、次回の施術として、

お白髪染めをご検討くださっているとのこと、

大変光栄に思います。  
当店では、**髪と頭皮への優しさを第一に考えた白髪染め**を提供しております。

特に、縮毛矯正をされた髪はダメージを受けやすいため、

薬剤選びや施術の方法にも細心の注意を払っております。  

当店の白髪染めの特徴

1. 髪に優しいカラー剤の選定
  アンモニアの刺激を抑えた低ダメージの薬剤や、

 天然由来成分を配合したカラー剤をご用意しております。  

2. 髪のコンディションを整えながら施術
   縮毛矯正との相性を考え、髪に必要な栄養補給をしながら、

  ツヤとハリを保つ施術を行います。  

3. お客様のご希望に合わせたカラー提案 
   白髪をしっかりカバーするのはもちろん、

 自然な色味や少し明るめの仕上がりなど、

 お好みに合わせたカラーをご提案いたします。  

縮毛矯正と白髪染めを両方行う場合、

適切な施術間隔や髪のコンディションを見極めることが大切です。

KK様の髪の状態を拝見しながら、

最適な施術プランをご提案させていただきますので、

ぜひご来店の際にご相談くださいませ。  

最後になりますが、

大切な髪をお任せいただけること、

そしてこのようにご評価をいただけることに心より感謝申し上げます。

これからも、

お客様一人ひとりの髪の美しさを引き出し、

ご満足いただける施術を提供できるよう努めてまいります。  

次回のご来店を、

スタッフ一同心よりお待ちしております。  
何かご質問やご不明点がございましたら、

お気軽にご連絡くださいませ。  

どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。  


サロンドグリーン
オーナースタイリスト 森山友智

****************************************

 

あなたは、

いままでされた縮毛矯正にご満足されていますか?

いまの髪の状態に、ご満足されていますか?

毎日のお手入れが大変ではありませんか?

 

今回のようなKK様の縮毛矯正のお仕上がり、

どこの美容院でもできる

というわけではございません。

 

縮毛矯正は、美容室によって、

仕上がりはもちろん、技術や経験、

考え方に至るまで、

かなり差があるメニューが縮毛矯正です。

 

今はやりの髪質改善の上位互換のメニューと

考える縮毛矯正に特化した美容師さんもおおいです。

 

当サロンでは、

エイジング毛やダメージ毛は、特に、

髪への負担を最小限に抑えながら、

乾かしただけで、ご自宅でも再現できる

きれいなストレートヘアの仕上がりを、

お届けすることを目指しています。

 

 

 

 

 

あなたが、

いままで、何回か経験してきた縮毛矯正で、

 

私の髪は、

年齢を重ねているから

傷んでいるから、

カラーを繰り返ししてきているから

 

縮毛矯正してもこのぐらいの仕上がりか・・・

 

 

 

と、あなたの髪が

きれいになることを、
絶対に諦めないでください。

 

サロンドグリーンでは、

浜松市内はもちちろんですが、

静岡県東部に三島や、沼津

 

愛知県、神奈川県など県外からも、

縮毛矯正でお悩みの方に、多数ご来店いただいております。

 

KK様が、最初のご参考になさっていただいた

グーグルの口コミの評価でも、

☆4.9と高い評価を、当店はいただいております。

 

 

 

あなたが今まで縮毛矯正しても、

「私の髪では無理だ・・・」と思っていた

理想の髪を、サロンドグリーンの縮毛矯正では、

叶えられるかもしれません。

 

どうか、今までのように

ずっとおひとりでお悩みになったり、

諦めたりしないで、

私たちに、

あなたの髪を綺麗にするお手伝いをさせてくださいませ。

 

長いブログを最後まで、

ご覧いただいて、ありがとうございます。

 

このブログが、

あなたの髪が、美容院から帰った次の日からきれいになる

そんなきっかけになれば、嬉しく思います。

 

縮毛矯正をお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。

 

浜松市美容院サロンドグリーン

053-436-4662