若い頃は、縮毛矯正をしたら、
もっと髪がきれいなったのに・・・
そんなお悩みを、30代~50代の方は、
経験されるかと思います。
髪も年齢とともに、
少しずつ、変わっていきます。
髪にある程度の負担をかける縮毛矯正は、
年齢とともに、その難易度は上がっていくと、
私たちは考えています。
「前ほど、縮毛矯正がしっかりかからなくなった」
「縮毛矯正、やってみたいけど…本当にキレイに仕上がるの?」
「前に他の美容院で失敗して、チリチリになったことがある…」
「縮毛矯正をかけるとペタッとなるのがイヤ…」
「縮毛矯正の持ちが悪くなった」
縮毛矯正に対する不安や疑問を抱えている30~50代の女性へ。
サロンドグリーンは、
そんなあなたのための縮毛矯正に特化した
『美しい髪を創りだす美容院』です。
浜松市にあるサロンドグリーンは、
縮毛矯正に特化した美容院として、
圧倒的な技術力と高い顧客満足度を誇り、
Googleの口コミでも数多くの高評価をいただいています。
2025年現在、
縮毛矯正で高い評価を得ています。
「今までで一番キレイな髪になった」
「こんなにツヤツヤの縮毛矯正は初めて!」
「毎朝のセットが楽すぎて感動!」
「家でも乾かすだけで、くせがしっかり伸びてる」
「久しぶりに縮毛矯正でこんなに髪がきれいになった」
そんな、縮毛矯正をされた
くせ毛や髪の年齢に伴う変化にお悩みの女性から
喜びの声を多数いただいております。
若い頃は、縮毛矯正をしたら、
もっと髪がきれいなったのに・・・
若い頃は、縮毛矯正をしたら、
もっと髪がきれいになったのに
ここ何年かは、縮毛矯正をしても、
前みたいにきれいにならない・・・
というお悩みを持たれる方はとても多いです。
その原因は、
年齢とともに変化する髪が理由です。
以下で、詳しくご説明いたします。
加齢による髪の変化と、
エイジング毛(加齢による髪の変化)
への縮毛矯正の難しさについて

30代後半から50代以降の女性の髪は、
年齢とともに少しずつ変化していきます。
このような髪を「エイジング毛」と呼びます。
エイジング毛は、10代や20代の健康な髪とは性質が大きく異なり、
縮毛矯正の際には特別な配慮が必要です。
1. 髪の内部構造の変化
年齢を重ねると、
髪の毛を構成するタンパク質の結合が弱くなり、
コルテックス(髪の芯にあたる部分)
の密度が低下するといわれています。
このため、髪が細くなり、弾力がなくなります。
もともとハリやコシがあった方も、
加齢とともに柔らかく頼りない質感へと変化します。
この状態で通常の縮毛矯正を行うと、
薬剤の強さや熱のダメージが想像以上に髪に負担をかけてしまい、
ビビリ毛(チリつきや断毛)になるリスクが高まります。
2. 髪の水分保持力の低下
エイジング毛は、
髪内部の水分や油分の保持力が低下しており、
乾燥しやすく、薬剤の影響を受けやすい状態です。
特に、
アルカリ性の縮毛矯正剤を使用した際、
髪のキューティクルが過剰に開いてしまい、
ダメージが進行しやすくなります。
そのため、若い方と同じ薬剤設定では危険であり、
よりマイルドで、
コントロール可能な薬剤選定と、
アイロンの温度管理が重要になります。
3. 白髪染めの頻度による影響
30代以降の方は、
白髪染めをされている方が非常に多く、
月に1回〜2ヶ月に1回のペースで染める方が一般的です。
白髪染めにはアルカリカラーが多く使われており、
縮毛矯正と同じく髪のキューティクルを開いて染色するため、
すでにダメージが蓄積されている状態です。
このような髪に縮毛矯正を施術する際は、
すでに「限界に近い髪」であることを前提に、
とにかくダメージを抑えた方法で
慎重に施術する必要があります。
4. うねりやクセの質の変化
加齢とともに、
髪のうねり方やクセの出方が変わってきます。
特に、部分的にうねる「捻転毛」や、
「ねじれ毛」などのクセが混在するケースが増えます。
これにより、縮毛矯正の仕上がりにムラが出やすく、
アイロンの圧や温度の調整がより難しくなります。
また、根元はうねりが強く、
中間から毛先にかけてはダメージ毛になっているなど、
1本の髪の中でも状態が大きく違うことが珍しくありません。
このため、髪全体のコンディションを見極めながら、
セクションごとに薬剤や工程を変える高度な技術が求められます。
5. 地肌と毛穴の変化
加齢とともに、頭皮も乾燥しやすくなったり、
毛穴の形状が楕円状に変化することがあります。
これにより、髪が細く、
生えてくる時点でクセ毛のようなうねりを持ちやすくなるのです。
これは、単純な「くせ毛」とは違うため、
通常の縮毛矯正では完全に伸びにくいケースもあります。
そのため、
「どこまで伸ばすのか」「ナチュラルな質感を保つのか」など、
仕上がりのゴールをお客様と
共有することが大切になります。
まとめ
エイジング毛への縮毛矯正は、
若い髪への施術と比べて、
薬剤選定、熱処理、施術工程、
カウンセリングすべてにおいて高い技術と知識が求められます。
サロンドグリーンでは、
そうした年齢による髪の変化をしっかりと見極め、
一人ひとりの髪に合わせた、優しく安全な縮毛矯正を行っています。
もし、過去に縮毛矯正で髪が傷んでしまった経験がある方、
年齢を重ねるにつれてクセや広がりが気になり始めた方は、
どうか、お気軽にご相談ください。
大人の髪にこそ必要な、
確かな技術と知識、そして丁寧な施術で、
安心して任せていただけるよう努めております。
ですが、まずは論より証拠ですよね。
以下の画像やYOUTUBEは、
全て、サロンドグリーンで縮毛矯正をされたお客様です。
そして、縮毛教師絵の仕上げは
「乾かしただけ」です。
※仕上げの際に、ブローやアイロンは一切しておりません。
あなたが今までしてきた縮毛矯正と比べて、
いかがでしょうか?ぜひ、ご覧ください。
あなたも、この写真のかたたちのような、
「乾かすだけでまとまる」
自然なストレートを手に入れませんか?
サロンドグリーンの縮毛矯正が、
なぜここまで支持されるのか?その秘密を解説します。
縮毛矯正で失敗したくない方へ
サロンドグリーンが選ばれる5つの理由
① 完全オーダーメイドの縮毛矯正

一人ひとりの髪質に最適な施術
縮毛矯正は、髪質やダメージ状態に合わせた薬剤の選定と
施術方法が最も重要です。
✔ 太くて強いクセのある髪
✔ 細くてダメージしやすい髪
✔ 加齢によるうねりが気になる髪
髪質は一人ひとり異なります。
そのため、サロンドグリーンではお客様の髪の状態を丁寧に診断し、
最適な施術プランをご提案します。
「どこに行ってもクセが伸びなかった…」
「縮毛矯正をかけると、いつも髪がバサバサになる…」
そんな経験がある方こそ、
サロンドグリーンのオーダーメイド縮毛矯正を
体験してください。
さらに、カウンセリングでは、
過去の施術歴も細かく伺います。
縮毛矯正の履歴、カラーやブリーチの有無、
日々のスタイリング方法まで詳しく確認。
お客様の「なりたい理想のストレートヘア」に合わせて、
施術の方向性を決めていきます。
② 低ダメージの薬剤で「しなやか&ツヤ髪」へ
縮毛矯正は、強い薬剤を使用するため、
適切に施術しないと髪がボロボロに…
でも、サロンドグリーンなら大丈夫です。
ご安心ください。
✔ **髪に優しい高品質な薬剤を使用**
✔ **毛髪内部の栄養バランスを考えたトリートメント処方**
✔ **アイロンの温度管理を徹底し、髪への負担を最小限に**
だから、
自然なストレート」&「ツヤツヤの仕上がり」を実現できるのです。
さらに、薬剤は一種類ではありません。
「アルカリ性」「酸性」「中性」
の3つのカテゴリーを使い分け、
お客様の髪に最適なものを選びます。
例えば、
ダメージがある髪には低アルカリや酸性の薬剤を使用し、
必要以上に負担をかけない施術を行います。
Googleの口コミでも、
「ダメージがほとんど感じられず、髪がツヤツヤになった!」
と感動の声をいただいています。
③ 仕上げは「乾かしただけ」
にこだわる理由とは・・・
自宅でもサロン帰りの美しさをキープ
縮毛矯正をかけた後、サロンではキレイでも…
「次の日洗って乾かしたら・・ばさばさ」
「癖がしっかり伸びていない・・・」
「翌日からは思うようにまとまらない」
「美容師さんがやってくれたからキレイだったのでは?」
そんな経験はありませんか?
サロンドグリーンの縮毛矯正は違います!
乾かしただけで自然にまとまる
アイロンなしでもツヤツヤの仕上がり
毎朝のセットが劇的に楽になる!*
自宅で簡単に再現できるストレートヘアこそ、
私たちが目指す理想の縮毛矯正です。
確かに、ダメージのレベルによっては、
1度で改善が難しい方もおられます。
そういった場合でも、
長期的なプランや、
今のお手入れで、何がよくて、何が髪のダメージを進めているのか?
いろんな角度から、最短できれいな髪になれる
プロとしてのアドバイスと施術をさせていただきます。
また、お客様一人ひとりに合った
ご自宅でケアについてのアドバイスも行います。
シャンプーの選び方、
ドライヤーの使い方、
ブラッシングのコツなど、
サロン帰りの美しさをキープするための方法を丁寧にお伝えします。
縮毛矯正をされた方には、
5000円相当の、ホームケア商品をプレゼントしています。
④ 30代・40代・50代
エイジング世代の髪の悩みに特化した縮毛矯正
30代以降の髪の変化、感じていませんか?
**昔よりクセが強くなった**
**うねりがひどくなり、まとまりにくい**
**髪が細くなり、縮毛矯正をかけるとペタッとなる**
加齢による髪の変化を考慮し、
酸性の縮毛矯正を使うのはもちろん、
そのほか、
薬剤を髪に負担がかかるギリギリのレベルでも、
しっかり伸ばせるアイロン技術
トリートメントで、髪の補強
ダメージを残さない後処理
など、
エイジング毛に特化した薬剤やアイロンの技術があります。
また、サロンドグリーンではボリュームを残しながら、
自然なストレートに仕上げることもご相談に応じられます。
「縮毛矯正をかけると、髪がペタンコになるのが嫌…」
そんな方も、安心してご相談ください。
⑤美容歴25年以上、
ベテラン美容師がマンツーマンで縮毛矯正

縮毛矯正を担当するのは、
美容師歴25年以上のベテランです。
縮毛教師絵の野辺の担当者数も、5000人以上の経験があります。
また、アシスタントを使って、
流れ作業のように担当が変わるような仕事はしません。
カウンセリング
薬剤設定
毛髪診断
薬剤塗布
アイロンワーク
といった縮毛教師絵の工程において
週ようなところは、
このベテラン美容師が、
マンツーマンで縮毛矯正します。
カウンセリング~薬剤設定~塗布~アイロンワーク~トリートメントの設定
と、全ての行程が連動してつながっていると、
私たちは考えています。
⑥浜松市で圧倒的な高評価 – Google口コミ4.9の実力
サロンドグリーンの縮毛矯正は、
浜松市内でもトップクラスの評価を獲得しています。
「今までの縮毛矯正の常識が変わった!」
「他の美容院で失敗続きだったけど、ここに来てやっと満足できた!」
「もう他の美容院では縮毛矯正できません!」
お客様のリアルな口コミが、技術力の高さを証明しています。
サロンドグリーンの縮毛矯正
口コミは、こちらをご覧ください。

ご予約はお早目に。
浜松市外からも、
縮毛矯正でお悩みのかたが、
多数、ご来店されます。
サロンドグリーンは縮毛矯正に特化した美容院として、
浜松市内はもちろん、浜松市外や
静岡市、県東部の三島や沼津、
愛知県からも、縮毛矯正でお悩みの多くの女性に支持されています。
そのため、
慢性的に、縮毛矯正のご予約が大変混みあっています。
特に梅雨時期や湿気が多い夏場、
皆さんがきれいにしたいタイミングの年末
卒業式入学式シーズンの3月4月と、
ほぼ1年を通して、縮毛矯正のご予約で混みあう美容院です。
縮毛矯正はどこの美容院でも同じ
ではありません
予約は早いうちから埋まりやすいので、
ご予定のわかる方は、ご予約はお早めに!お願いいたします。
浜松市 縮毛矯正に特化した美容院サロンドグリーン
ご予約・お問い合わせ
TEL053‐436-4662
何年も前の、あの感動した縮毛矯正を
もう1度体験したい!!!というあなたへ
ぜひ、浜松市の美容院サロンドグリーンへ。
あなたの髪の悩みを解決し、
本当に満足できる縮毛矯正をお届けします。